スポット
【東松島】奥松島縄⽂村歴史資料館

宮城県東松島市にある奥松島縄⽂村歴史資料館です。里浜貝塚から出土した縄文土器などが展示されています。体験型のメニューなども用意されていて、どなたでも楽しめます!

続きを読む
スポット
【東松島】さとはま縄文の里史跡公園

宮城県東松島にあるさとはま縄文の里史跡公園です。新宮戸八景の一つです。また、国史跡里浜貝塚もあります。

続きを読む
スポット
【仙台】仙台城跡(青葉城址)

宮城県仙台市青葉区にある仙台城跡です。雅称は「青葉城」、別名「五城楼」があります。また、国の史跡に指定されています。

続きを読む
スポット
【気仙沼】鯨塚

宮城県気仙沼市唐桑にある鯨塚です。昔、漁船が嵐に遭い、鯨が御崎神社沖まで誘導し、乗組員を救ったという伝説があります。この鯨の霊を祀って、御崎神社にはその塚があります。

続きを読む
スポット
【七ヶ浜】大木囲貝塚

名称 大木囲貝塚 住所 〒986-0821宮城県石巻市住吉町1丁目3−1 関連URL pref.miyagi.jp/soshiki/bunkazai/kuni-siseki08.html 備考 日本でも最大規模の貝塚であ […]

続きを読む