こちらは、「沖の井」とも「沖の石」とも呼ばれる場所です。古今和歌集の小野小町や千載和歌集の二条院讃岐など、有名な和歌に詠まれた場所でもあります。ここは、仙台藩準一家天童氏の屋敷があった八幡村にある民家の一角に位置しています。仙台藩による名所旧跡の設備の一環として、四代藩主伊達綱村は地元の有識者を「奥井守」として任命し、興井を手厚く保護する代わりに諸役を免除しました。とても素敵な場所ですね。
基本情報
名称 | 興井(おきのい) |
住所 | 〒985-0874 宮城県多賀城市2丁目19 |
関連URL | https://www.city.tagajo.miyagi.jp/bunkazai/kurashi/shisetsu/shisetsu/bunkazai/065.html |
備考 | 「沖の井」とも「沖の石」とも呼ばれる場所です。 |



