登米市は、国際的に有名な渡り鳥の飛来地「伊豆沼・内沼」や、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など、多くの水資源に囲まれた地域であり、多様な植物や生き物が生息しています。源氏ボタルの鑑賞やアクティビティを通じて、自然を満喫することができます。

登米市のおすすめ観光スポット

スポット
【登米市】津島神社
【登米市】津島神社

宮城県登米市にある津島神社です。縁結びのパワースポットとして有名です。

カテゴリー
スポット神社
スポット
【登米】長沼ダム

宮城県登米市の長沼ダムです。

カテゴリー
スポット景色
スポット
【登米】平筒沼ふれあい公園

宮城県登米市の平筒沼ふれあい公園です。

カテゴリー
スポット公園
スポット
【登米】長沼フートピア公園

宮城県登米市の長沼フートピア公園です。本場オランダから取り寄せられた風車(高さは約 21m)がシンボルの公園です。

カテゴリー
スポット公園
スポット
【登米】伊豆沼

宮城県登米市の伊豆沼です。秋から冬にかけて渡り鳥のマガン(天然記念物)、ヒシクイ(天然記念物)などが飛来します。

カテゴリー
スポット公園
スポット
【登米】登米森林公園

宮城県登米市にある登米森林公園です。豊かな自然でアウトドアが楽しめます。

カテゴリー
スポット公園

登米市の宿泊施設

登米
ふくろうの森キャンプ場

宮城県登米市にあるキャンプ場「ふくろうの森キャンプ場」です。近くには三滝堂があり、アウトドアを満喫できる施設です。

宿泊施設-地域別
登米
宿泊施設-タイプ別
キャンプ場

登米市周辺のイベント情報

丸森
阿武隈ライン舟下り(宮城県丸森町)
【2024年4月1日から】阿武隈ライン舟下り

歴史と自然、そして猫に魅せられる町、丸森

阿武隈ライン舟下り:水上散歩で歴史と自然を満喫

古くから阿武隈川の舟運で栄えた丸森町。その名残を今に伝えるのが、阿武隈川を屋形船でゆったりと下る「阿武隈ライン舟下り」です。

イベント-地域別
丸森
イベント時期
春(3月~5月)秋(9月~11月)
蔵王
【2024年3月2日(土)・3日(日)開催】第46回tbc杯みやぎ蔵王スキー大会

第46回tbc杯みやぎ蔵王スキー大会は冬季スポーツの健全な育成とみやぎ蔵王の発展に寄与することを目的として開催されます。

イベント-地域別
蔵王
イベント-タイプ別
スポーツ
イベント時期
冬(12月~2月)
気仙沼
【2023年8月6日(日)開催】第71回 気仙沼みなとまつり

2023年8月6日(日)開催される第71回 気仙沼みなとまつり。6日には海上からの打ち上げ花火が約4,000発打ち上げられます。

イベント-地域別
気仙沼
イベント-タイプ別
お祭りフェスティバル花火
イベント時期
夏(6月~8月)
村田
宮城マップは宮城県の観光情報を発信しています。
【2023年9月16日,17日開催】2023 AUTOBACS SUPER GT Round 6 SUGO GT 300km RACE

概要 国内最大の人気シリーズ「SUPER GT」が今年も開催決定。 国内モータースポーツ最大の観客動員を誇る「SUPER GT」レースを2日間にわたって開催。今年は感染防止対策と入場管理を徹底した上で、入場制限なしでの開 […]

イベント-地域別
村田
イベント-タイプ別
スポーツ
仙台
【2023年11月5日開催】東北・みやぎ復興マラソン

2023年11月5日に開催される東北・みやぎ復興マラソン。東北最大級の大会となっており、復興の様子を走りとともに感じることができるコースとなっている。

イベント-地域別
仙台名取
イベント-タイプ別
スポーツマラソン
イベント時期
秋(9月~11月)
七ヶ宿
七ヶ宿公園
【2023年8月26日(土)開催】七ヶ宿火まつり 

宮城県刈田郡七ケ宿で2023年8月26日に開催される「七ヶ宿火まつり 」。約1000発の花火が打ち上げられる、七ヶ宿町の花火大会です。

イベント-地域別
七ヶ宿
イベント-タイプ別
お祭り花火
イベント時期
夏(6月~8月)

登米周辺のおすすめ観光マップ

仙台
宮城のパワースポット縁結び編
宮城のパワースポット縁結び編7選 

宮城県のパワースポットをご紹介します!今回は縁結びにまつわるパワースポットです!

観光マップ-地域別
仙台仙台市泉区仙台市青葉区塩釜松島登米色麻
観光マップ-タイプ別
パワースポット